CS-Cart.jp開発者ドキュメント
  • はじめに
  • Getting Started
    • CS-Cart開発者向け注意事項
    • CS-Cartの構成
    • デバッグ方法
  • コア
    • Hooks
    • コントローラー
      • Pre&Post コントローラー
    • データベース
      • データベースの構造と命名規則
      • データベース・プレイスホルダー
      • 他のデータベースへの接続
    • ショップフロント
      • ブロック
      • blockメインスキーマ—
      • Dynamic Objects
      • ajaxリクエストの使用方法
      • 特別なCSSセレクター
      • マイクロフォーマット Microformats
      • 通知システム
      • ツールチップ
    • 設定
    • コア関数
    • イベントの通知
    • 言語変数
    • スキーマー
  • アドオン開発
    • フック
      • PHPフック
      • テンプレートフック
    • アドオンチュートリアル
      • 「Hello World」チュートリアル
      • Advanced Add-on チュートリアル
      • 商品リスト、詳細ページのカスタムテンプレートを作成
      • 支払方法の開発
    • アドオンの管理プロセス
    • Add-on スキーマー
      • アドオンの互換性
      • 他のアドオンとの競合・依存設定
    • APIの拡張
    • スキーマーの拡張
    • アドオンのディレクトリ構造
    • アドオンの言語変数
    • .poファイルによる言語ファイルの作成
  • テーマ開発
    • テーマ開発の概要
    • テーマの複製
    • レイアウトの管理
    • トップパネルとヘッダー
    • テーマを使用したショップの設定の変更
    • CSS
    • テーマの言語変数
    • メディアファイル
    • 親テーマ
    • スタイルとビジュアルエディター
    • レイアウトエディター
    • テンプレート
  • デバッグ
    • デバッガー
    • ファイルエディター
GitBook提供
このページ内
  1. テーマ開発

テーマの複製

独自のテーマの開発を開始するには、デフォルトでCS-Cartに付属している レスポンシブテーマを複製します。

  1. 管理パネルで、デザイン→テーマに移動します。

  2. 右上隅の歯車ボタンをクリックし、テーマのコピーを選択します。

HINT

これにより、現在アクティブなテーマが複製(コピー)されます。アクティブなテーマがレスポンシブテーマでない場合、テーマの複製を作成する前にレスポンシブテーマをアクティブに切り替えてください。

<画像>

  1. ポップアップウィンドウが開きます。複製する新しいテーマの詳細を入力します。

ディレクトリ— design/themes内の新しいテーマのディレクトリの名前になります。 名前 —管理パネルに表示される新しいテーマの名前。たとえば、「新しいテーマ」と設定しましょう。 説明 —テーマの説明。

警告

テーマの複製の際の「ディレクトリ」は必ずアルファベットの小文字で指定し、スペースは使用しないでください。代わりに「アンダースコア」を使用してください。 例) new_theme

これにより、親テーマとしてレスポンシブテーマを持つ「新しいテーマ」という複製されたテーマが作成されます。ディレクトリフィールドで指定したのと同じ名前の新しいフォルダがdesign/themesディレクトリに作成されます。

これで、新しいテーマをカスタマイズする準備が整いました。次のチュートリアルでは、管理パネルを使用してレイアウトをカスタマイズし、目的のデザインに合うようにブロックを配置します。

HINT

複製したテーマは自動的に有効化されません。デザイン → テーマで手動で有効化する必要があります。

<画像>

前へテーマ開発の概要次へレイアウトの管理

最終更新 7 か月前